くらむせかい

精神虚弱なぼっちヒキニート

人工知能

人工知能 眠る前のお薬を飲む わたしが作られていく 聴こえるものも 見えるものも わたしに作られていく 空が晴れたら見あげて 息ができたら感謝する 作られたわたしは素直で 傷つくたびに泣いている わたしは人工知能 眠る前のお薬を飲む わたしが作られて…

名前

陽に当たる そうしたらいいと聞いたから わたしは倒れそうで 息ができなくて 深呼吸をしては身体をさすっている 昼に鳴く だれのもとにも達さないような 小さな声で鳴く 木のたもと 夜に沈む わたしは背中から沈んで 仰向けになってたゆたう わたしがわたし…

悲観

悲観 悲観しても身体はよくならない。他人の態度も自分の態度もわたしの身体をよくはしない。何度も飲み変えてきたけれどいまもまた身体がよくない。だれに頼っても自分を奮い立たせてもどうにもならないことはある。どうにもならない、こと。 昔の自分がま…

副作用

副作用 薬の副作用がある。そう言うと薬を飲むせいだと言われる。いい気分はしない。 飲まずにやっていければ飲んでいないし頭も身体も丈夫なら病気なんてやっていない。 それでもひとはひとごとに首を突っ込みネタにする。 だから消費は嫌いだ。

再診

再診 再診の日はデイケアに通うことにしている。 採血と、2人の医師の診察もあるため、半日がかりだ。 その曜日は1週間の山場で、それを乗り越えれば、ネトフリでドラマや映画を悠々と観て過ごせた。 ようはニートなのだった。 ネトフリはひと月約千円で、…

ダイジェスト

ダイジェスト 小5対角線 中2ヤングケアラー、職業体験、拒食 中3リスカ 高校リスカ、OD、ナイフ所持、自殺未遂、宅配便恐怖、殺し屋 専門リスカ、宅配便恐怖 就職リスカ、OD、殴打、爆走、宅配便恐怖、建物が倒れてくる、殺し屋、繰り返し 通院リスカ、OD、…

赤い女

赤い女 ビルに入った事務所だったので、トイレは共用だった。 洋式と和式が一つずつあるトイレが各フロアに備わっていた。 わたしたちは自分の階のトイレを使ったり、時には他の階のトイレを使ったりしていた。 あるとき、先輩が言った。 赤いスマホを手洗い…

水色のライズ

水色のライズ 服薬管理の必要な特別な薬を始めるために3ヶ月の入院加療を終えました。 担当看護師だったSさんとは一度クライシスプランを作った時に個室で話をした以外は特別面談はなく3ヶ月が過ぎました。 退院する前の最後の外泊の前に両親に帰院時間につ…

とある質問への回答として

長くなってしまいました。 聴くべき曲 鉄壁/女王蜂 あなたの時間を5分だけください、と言ってオススメされて知った一曲。オススメしてくれたのはパニック障害を抱えた大学生。学校は休学中で、復学の見込みはなかった。 だれでも病気に罹ったり、障害を背…

勿忘草

死んだ幼馴染の忘形見が今日もベンチに座ってバスを待っている。 声はかけない。 彼はわたしを知らないのだから。 ベンチへの腰掛け方、ビニール傘を足元に転がして、前屈みになってバスを待つ。 姿、仕草、一つひとつがあの子に違いないのに、あの子ではな…

入院しています

入院しています 退院の目処が(自分の中で)たったので日記に帰って来ました。 読めなくなっていた本も少しずつ読めるようになりつつありこのままツツがなく日々が過ぎてゆくことを祈るばかりです。 昨夜は一睡もできませんでした。脳みそが新たな領域で目覚…

普通の感性

あ 寛解しないから意味ないんだって 薬飲んでも治らないんだって わたしが我慢するだけなんだって なんだそりゃ? 普通に狂って生きてきて やっとここまで来て なんですかその言いようは 今までなかったからこの先もないです なんですかその論理は わたしに…

不調

体調不調 読書無理 孤独無理 理想無理 睡眠無理 飲食無理 自傷無理 散歩無理 家事無理 入浴無理 購入無理 発話無理 多動無理 無理無理

アプリサプリ

今日はメイク頑張ってみた。 それだけ。 夜風が涼しい。 それだけ。 猫が凛々しい。 それだけ。 それだけの日々。 麦茶を飲む。 牛乳は入れない。

菜種梅雨

幼馴染とお茶に行くつもりだったが、億劫になってしまった。不安が強くて家から出られない。 この時期の長雨を菜種梅雨というらしい。初めて知った。 どこもかしこも、作品バッグを持った子どもたちでいっぱいだ。 作品バッグにも絵を描いている子がいる。 …

祈り

祈りという歌詞を書いた。想いを込めて書いたからゆっくり読んでほしい。 ただいまとおかえりなさいの日々 壊れなくてよかったねって 笑い合う そんな毎日が 続いてほしくて 神様に祈るんだよ ずっと 街ですれ違う人を いちいち振り返って確かめる 違うって…

3.11

あれから十二年経ったらしい。 その日は専門学校の卒業式で、クラスで袴をはいていないのはわたしだけだった。 みんなの家族も参列していた。 たったひとりリクルートスーツで立っているのは正直身の置き所もないほど恥ずかしかった。 色とりどりの袴をはい…

めじろ

めじろのつがいが死んじゃった。 未実現利益の山積。 昨日の夜眠れたように明日の夜も眠れるといい。 今日の夜はいいから。 ほんとはよくない。 よくないよ。 早くから観なくちゃいけなかったアニメが観られていない。 悩み事が盛りだくさん。 睡眠時間が減…

眼精疲労

目 最近夕方になると目が見えなくなる。焦点が合わなくなって近くのものがボヤけて見える。遠くは見えるからまだ幸いだけどね。 周りの人たちが自分の何倍も先を行っていて、それを羨んで、足掻いて、溺れて、瀕死になって帰ってくる、そういうことを繰り返…

2.17

今日は医療法人みたいな絵を描いた。 病院

人生で一番古い記憶

お題「人生で一番古い記憶」 薄暗い教室にわたしは一人で座っている。 午前7時半。 家族の都合で朝早く家を出て、車から降ろされたのは、つい、今し方のこと。 おもちゃが並んでいる。 引っ込み思案で普段は触れないおもちゃが、今ならどれでも触り放題。 だ…

iPhone

iPhone こたつを殴ったらあざができた ほんとうにみなだまされているのかもしれなかった iPhoneが使い慣れている 河に浮かぶ鴨は何種類いるのだろうか 群れごとに種類がちがうのだろうか わたしは鴨のことが気になっている 心音 不規則 カプセル カンガルー…

2.13

文章のコピーが出来ない。 せっかく書いたNikkiもだめ。 今日はダメな日。 昨日もダメだった。 明日もダメだと思う。 画像も貼り付けが出来ない。 絵を描いたのに。 散々だな。 頓服。 iPodの操作で、下書きを保存すると公開するを選択する右側の下向きのボ…

2.12

Nikki 今日の日記。今日も打ち慣れていないタイプでタイプをしている。 でも昨日よりは少しは慣れた。感度が良く、ほんの少し触っただけでもタイプされてしまう。 これではヴァイオレット・エヴァーガーデンのヴァイオレットの気分にはなれない。 体重が増え…

2.11

橋を渡っていたら河にたくさんの鴨がいた。ゆうに百匹を越す大群、だがバラバラに數十頭ずつ群れていた。種類が違うのかも知れなかった。 新しいタイプライターは壊れている。カスタマーセンターに二度電話をかけても解決をしない。シリアルナンバーを二度伝…

ノートパソコンぐるぐる日記

インターネットエクスプローラのご逝去を今日知りました。 心よりお悔やみ申し上げます。 あなたがわたしを殺す時わたしもあなたを殺します。 あなたがわたしを殺す時わたしがわたしを殺します。

落涙日記

日記 落涙。のちマスク会食。 フォロワーさんのブログを読んで雪見だいふくを食べたくなる。食べる。 落涙。のち洗濯物干し。 昔流行ったロシアの自殺プログラムについて気になるがググるまではいかない。 どんな音楽だったか気になっている。 落涙。のちド…

高望みと地獄

わたしは高望みをしすぎた こんなに底辺にいるのに 高みばかり見た 傷だらけの左腕 あざだらけの頭皮 引きずる脚 眠れない夜 不眠時 一日あればいいはずたった 美しいものは見つけられた そのはずだったのに 今はもう まっくらやみ 朝も昼も眠たくて 一日中…

今年一番面白かった韓国ドラマ

偶然見つけたハル 自己存在の意義を問うドラマで、青春ラブコメと見せかけて、深い深いテーマが全篇に散りばめられていました。 とくに感慨深かったのは終始一貫して語られる主人公の「わたしの人生はわたしのもの、主人公はわたしだけ」という意思で、本来…

弟 犬の末の弟が死んでから一年間は毎晩墓に通い長文の日記をつけていた。それもいずれは公開したいがまだ準備ができていない。文章の準備も、心の準備も。 一番目の弟がこの年結婚をする。実家の両親にはメールにて連絡があっただけで、両家の顔合わせなど…